沖縄極力海岸線南部編part2

pcx

2013年09月03日 13:45

具志川城跡の海ここに船越英一郎・片平なぎさ・二人がいたらサスペンス劇場で使えそう沖縄○○事件なんて(笑)次に向かったのは喜屋武岬台風が接近するとニュースでおなじみの場所問題はここから喜屋武岬手前の悪路を南下グーグルマップで確認したので行けると思う信じているぞグーグルマップさらに南下オフロードではないpcxでは厳しくなって来たすると最終的にこんな感じ・・そこは沖縄最南端 荒崎・カミソリ岩で形成されていて転ぶと手を切る実際こけて左手を大きくカット6針縫ったことがあるなんとも悲しい位淋しい景観華やかな西海岸と違いここを訪れる観光客まずいないだろうなぁ~荒崎の悪路抜けるとそこは平和想像の森公園そのまま米須海岸まで目の前畑道に右折そのまま米須海外へ周りは畑しかない看板を右折すると大度海岸砂地が無く淋しく感じる大度浜公園横からこの辺は岩が多いから小さな貝が捕れるかもしれない大度浜海岸を抜け再び331号線に戻り平和記念公園過ぎた風力発電風車横海岸線に目指し港川方向へ具志頭役場を過ぎ・港川バイパス橋を渡り志堅原集落に入り奥武島入り口まで下ります あくまでも本島海岸線にこだわり奥武島には渡らず横道へ沖縄極力海岸線南部編part3続く