沖縄極力海岸線 石川~名護二見杉田トンネルまで!part5
久志集落を過ぎ久志海岸を横側から見ると・松田海岸と一緒で赤っぽい遠浅の海岸だった真っ白な砂浜では無いけど風情があって味があった
久志集落を後に・進むと329号線の裏側と思えない程 綺麗な道路が南国感があり走りやすい道路奥に見える白い建物が見える・みらい館1号館だみらい館は1号館・2号館・3号館とありnda(名護経済特区開発機構)により経済振興として建てられたらしい
みらい館を過ぎ右折すると久辺小学校・坂道を下り快適にバイクを進める交通量が非常に少ない
久辺小学校過ぎまもなく辺野古漁港に着いた
その横を見ると辺野古埋め立て反対の人々が頑張っていた
辺野古漁港を過ぎ右折すると・この看板以前・中に入ったとき残念ながら商店街は見当たらなかったしかしこの街は沖縄県産映画「ホテルハイビスカス」のロケ地らしいこの映画の子役でワンパクで元気な女の子がnhkドラマ「あまちゃん」の中でアイドルグループgmtの沖縄出身の喜屋武ちゃんの設定で出ている・沖縄訛りの女の子だ
辺野古の住宅街を過ぎキャンプシュワーブ金武町のブルービーチの件があるので・・ゲート手前で写真を撮る(笑)
もうすぐ今日の予定地点二見杉田トンネル
着いたぁ~この二見杉田トンネルは2011年3月に全面開通になった新しい道路だ旧道はクネクネとした坂道で雨降りの日は若干危険だったと思うこの二見杉田トンネルのお陰で東海岸線が便利になった
今回の走行距離46・4km南部極力海岸線走って65・8km与那原から勝連半島周って石川まで・56・8kmトータル169km次回はここから極力海岸線・辺土岬まで!をスタートします今回も楽しかった